ピエモンテで習ったパスタ道&バターとセージのパスタ★

マウロのパスタ工房村の食堂の献立表2日目夜、タヤリンのサルビアバターソースタヤリンを製造するパスタマシンタヤリンは網にのせて乾燥室へパスタ職人・マウロが説明するタヤリン3キロ分、持ち帰りました!セージとバターのパスタ

貧しい時も病める時も、パスタとともに。

思えば中学時代から「家庭内パスタ係」だった。ニンニク、キノコを炒め、ゆでた麺とからめて納豆をのせる。

あれば青じそやツナ缶、タラコ…冷蔵庫にあるもので。30年来のマンネリだけれど、スパゲティ、ハヤシライスは私の当番だった。

いまでもほぼ1日1パスタのような。

パリ留学時代は一番安くてゆでやすいペンネをよく食べた。

丁稚ケイの離乳食もマカロニが主役だった。くたくたにゆでて、きなことメープルシュガーを混ぜる。甘いふにゃふにゃパスタ…とてもイタリア人には言えないが。

100gずつ束ねてある結束パスタを見るたび思う。「ご冗談でしょう」。

週末の昼はスパゲティ1袋(500g)を一気にゆでる。相方ユウさんが半分、私が4割、1歳3カ月の丁稚ケイが1割。

友人に言ったらたいてい驚かれる。「ま、まるで合宿ですね…」。

ピエモンテ初日のセージ入りバターのパスタが忘れられない。

「ラ・トッレ・デル・モナステッロ」は家族で営むバール兼食堂だった。

英語のメニューを出された。お、山奥なのに…と失礼にも思ったら、移住してきたイギリス人も多いのだとか。

どれどれ、何を頼もうか。ページをめくる。

あ、つづりミスがあちこちに。

「creami cheese sause」と言った具合に。親しみがわくな。

印字された「creami」の [i]には斜線がひかれ、「y」が手書きで直されていた。

お客さんが直したのかな。分からないけれど、ほほえましい。

ちなみにオーダーもなかなか覚えられず、訊き返してばかりいた。だ、大丈夫か。何だか応援したくなる。

「ブッロ エ サルビア」。

セージ入りバターがミートソース、ヘーゼルナッツのクリームソースの次、上から3番目にあった。

オリーブオイルじゃないんだな。バター文化圏・フランスに近いせいだろうか、

「ピエモンテ名物ですよ」。案内してくれたナベさんの一言で決めた。

やってきたのは黄色い麺に緑の葉がだらーんとのっかっている。おっきなセージだな。

2日後に訪ねた製麺所「タヤリンの家」でパスタ道を教わる。

「カーサ・デイ・タヤリン(タヤリンの家)」はキッチンスタジオ付きだった。

主人マウロは母の手打ちパスタづくりにヒントを得て脱サラした。

地元の製粉所「ムリーノ・マリーノ」製を使い、2時間で50キロを仕込む。。9〜10時間かけて乾燥させる。

ひたすらタヤリン。

タヤリンとはピエモンテ方言で「タリアテッレ(平打ち細麺)」だった。

卵入り、平打ち細麺…との定義だと思いきや。尾根ひとつひとつにタヤリンがあるという。生か乾燥か、卵入りか、なしか…。

パスタ博士のパスタ教室、拝見。

大なべでたっぷりのお湯をわかす。彼の商品には「パスタ500gに対し水7リットルで」とあった。

塩は大胆にほどふたつかみ入れ、パスタ500gをザーッと入れた。

パスタにしっかり塩をして、ソースには塩は入れない。

博士が1皿目に用意してくれた「パスタ・ビアンカ(白パスタ)」も、ゆでた麺にオリーブ油と黒こしょうをかけただけで、塩はしなかったな。

案内してくれたイクコさんにも教わった。ソースにベーコンが入るカルボナーラ(ベーコンと卵)やアマトリチャーナ(ベーコンとトマト)の場合、その分の塩分を控えるのだとか。

日本では白米は味をつけず、おかずに塩を効かせるから正反対だな。

チーズ多用、ちょっと待った。

「何にでもチーズをかけるのは、私はしないな」。マウロは言った。

彼に言わせればナスのトマトソースにはOKだけれど、肉や魚入りのソースにはチーズはいらないという。

食べる前から焼き魚にお醤油を回しかけるようなものか。

どっさり6袋3キロ、買ってしまった。

1袋500グラム入りで5.5ユーロ〜6.5ユーロだった。スーツケースに入れたら粉々になってしまいそう。

ハンドキャリーするしかないか。

クッション替わりに丁稚ケイのおむつを入れる。トリノ〜パリ、パリ〜東京と機内持ち込みにした。

おかげでほぼ折れずに東京へ。

もったいなくてなかなか使えそうもない。台所に飾っておこう。

いつのまにか丁稚ケイが手を伸ばし、袋ごとシャカシャカ振っている。1万キロを飛んでも無傷だったのに、敵は台所にあり。

や、やめてくれー。

☆バターとセージのパスタ(1人前)

パスタ100g、バター大さじ1、セージ(生)15枚(3茎)、塩大さじ1

1. 大なべに水1.5リットルを入れて沸騰させる。

2. 塩、パスタを入れる。表示の1分前になったら引き上げる。

3. 熱したフライパンにバターを入れる。溶けたらセージの葉を入れる。バターとなじめばOK。

4. ゆで上がったパスタを汁を切らないで入れる。強火でさっとからめる。セージの香りがたてばOK。

5. あればパルミジャーノチーズをかけても。