丁稚ケイ、1歳6カ月健診へ。
おむつ一丁にして赤ちゃん用の体重計に転がす。体重10.6キロ。身長84センチ。
話せる言葉は?やさしい先生に訊かれる。
「パパ」「ママ」「あっち」「こっち」「はい」時々「おいしー」…。
「ママ」は最初、意味がなかった。「音」だった。まもなく食べ物や私をさす「言葉」になった。にしても食べ物と私、一緒かい…。
そう思っていたら「マンマ」=食事、「ママ」=私と区別されるように。
私自身は「ママ」を使わないのに。
「あっち」も、方向をさす「あっち」と、みそ汁が「あちーっ」と、意味も発音も分化し始めている。
言葉が枝分かれして意味を放つ。本能を日々、目の当たりにする。
本能な日々、たとえばボール。
目の前に転がすとまず、けり出す。サッカーって本能のスポーツなんだなあ。
教えたわけでもないのに乗り物が好きなのも、不思議。
ぬいぐるみには目もくれない。新聞広告の車を指さして興奮する。ザ・男の子だった。本当に不思議。
東京・渋谷の国立総合児童センター「こどもの城」へ。
日本語教師ユーコさんとの待ち合わせ前にガオーとひと暴れさせよう。大人500円。
うまくいけば眠るか、おとなしくなる。さもないと怪獣連れ、食事も話もできたものじゃない。
バギーに乗せるたびに体をのけぞらせて嫌がる。ぴちぴち跳ねるサカナか君はー。押さえつける。「拘束」という単語が頭をよぎる。お願い乗ってー。ふぅ。
「こどもの城」、2015年3月めどに閉館。
厚労省によれば「施設の老朽化」「同じ機能を持つ児童館の整備が進んだ」から。ホンマカイナ。
いつ来ても大にぎわいで、くつろげないほどなのに。つぶすどころか拡充してほしい。もったいない。
ブーランジュリー「ゴントラン シェリエ 東京」へ。
クロワッサン180円、パン・オ・ショコラ230円。コーヒー280円。
バターの層が美しい。パリの実力店並みにしっかりしている。
なかなか見かけない。なのに180円、お手ごろなのがすばらしい。
399円のクロワッサンに行列ができるのが東京だから。
日本語教師ユーコさんと好きなクロワッサンについて語る。
「もちろん、ふわふわとか、しっとりじゃなくて」「中までしっかり火が通っていて」「切れないナイフで切っても断面がつぶれない」。
パン・オ・ショコラに入っているチョコ棒がフランス式に2本ではなく、1本だけだったのは残念だけれど…許そう。
ナニサマ目線で思っていたら、ユーコさんが言った。「私の2本、入ってました!」
単にくっついて2本になっていただけだった。よかった。午前7時半から開いているのもパリ標準だな。
東京のパン屋さんの開店は遅いからうれしい。東京一おいしいパン・オ・ショコラのために、また来よう。
クロワッサン評論家ごっこ。
料理学校ル・コルドン・ブルー 代官山校のブティックへ。
初めて来た。クロワッサン231円。ザクザクッ。いい「層音」がした。さすが。
ユーコさんが好きな「メゾン・イチ 代官山」へ。
クロワッサン149円。なによりもおそうざいがおいしそう。自家製ローストポークをはさんだサンドイッチにかぶりつく。
半分は残そうと思ったのに食べ切ってしまった…。499円。
ユーコさんが「ナチュラルローソン」の前で足を止めた。
「クロワッサンで思い出しました」。
「あんこ入りのクロワッサンみたいなのがあって、コンビニのおやつとしては秀逸なんですよ〜」。
試してみよう。「あんこギッフェリ」168円。
ケシの実がかかっていて焼き色がしっかり黒い。「あんこぎっしり」と呼び間違えそうなほど。ずっしりあんこ、ほの温かいのにかぶりつく。ホホホッ、なるほどー。ほっぺが喜んでいる。
代官山T-SITEへ。
おしゃれな蔦屋書店に向かった。フランスの料理本もそろっている。うわー、目移りする。新刊「世界のおやつ旅」が出たら飛び込み営業しよう。
あ、バギーの丁稚が退屈し始めた。
あそび道具「ボーネルンド」へ。
ガテン女としてはボッシュの工具おもちゃセットにときめいた。まだ早いか。
よく見かける野菜と包丁セットを買った。3990円。ザクッと切れる手ごたえ、大人でも楽しい。
もう少し大きくなったら、本物でしっかり手伝ってやー。